ここ数年来、食に対する意識が大きく変化してきております。文明が発展し、いつでもどこでも好きなものが手に入り、食に関する記事がマスコミ、雑誌等にでていて、情報が氾濫し、私達はどの知識を理解したらよいのか困ってしまうことが多いと思います。そこで、国民の食生活の安全と食文化の向上、また、子供から大人まで食の大切さ、安心な食材、心や体の健康を考える食生活、食育を通して正しい食習慣を身につけることを大切に考え、四條司家食文化協会を設立いたしました。
顕彰授与式

四條中納言山蔭嫡流四條司家四十一代四條隆彦氏は、曽祖父四條隆謌氏の遺志を継ぎ、料理道及び庖丁道興隆のため、NPO法人四條 司家食文化協会を創設し、料理故實・有職の研究ならびに料理道、庖丁道の絶技の伝承につとめられております。 その一環として、毎年「四條祭・顕彰授与式」が執り行われ、料理道・庖丁道に精進・食文化の発展に刻意寄与された方々を四條司家が表彰しております。

【令和元年度 四條祭・顕彰授与式】
四條中納言山蔭嫡流 四條司家第四十一代 四條隆彦
全国日本調理技能士会連合会 会長 片田勝紀
理事長 木浦信敏
他役員一同
全国日本調理技能士会連合会 会長 片田勝紀
理事長 木浦信敏
他役員一同
令和元年度 四條祭・顕彰授与式
開催日時:令和元年年10月29日(火曜日)
午前10:00より 受付
午前11:00より 包丁儀式
午前11:30より 主催者挨拶
午前11:30より 顕彰授与式
午前12:30より 来賓挨拶
午後13:00より 懇親祝賀会
会場: 東海大学校友会館(霞が関ビル35階)
東京都千代田区霞が関3-2-5
℡ 03-3581-6041
交通 地下鉄 銀座線 虎ノ門より徒歩3分
午前10:00より 受付
午前11:00より 包丁儀式
午前11:30より 主催者挨拶
午前11:30より 顕彰授与式
午前12:30より 来賓挨拶
午後13:00より 懇親祝賀会
会場: 東海大学校友会館(霞が関ビル35階)
東京都千代田区霞が関3-2-5
℡ 03-3581-6041
交通 地下鉄 銀座線 虎ノ門より徒歩3分

四條祭・顕彰授与式
特別顧問
伏見博明 千 宗室 田中恒清 久邇邦昭 鴻池一季 永池榮吉
保芦將人 大谷暢順 片岡直公 河村恭輔
協賛理事
木谷富雄 和田隆徳 沼尾凰寿 喜多長蔵 明石凰琳 一條實昭
白石嘉宏 山崎正之 緒方里凰 大島昭子 増川いづみ 野平蘭凰 石原敦士 神崎夢風 杉浦鳳花
全国日本調理技能士会連合会
会長 片田勝紀(群馬県調技会会長)
理事長 木浦信敏(東京都調技会会長)
専務理事 長島 博(東京都調技会常任顧問)
副理事長 中村昌次(東京都調技会常任顧問)
副会長 大田忠道 (兵庫県調技会会長) 入口修三 (愛知県調技会会長)
梅﨑正利 (奈良県調技会会長) 榎本桂次 (石川県調技会会長)
須貝和司(栃木県調技会会長) 尾崎 滋 (大阪府調技会会長)
湯本忠仁(長野県調技会会長) 三宅邦夫 (岡山県調技会会長)
渡邉三郎(千葉県調技会会長) 森枝弘好 (和歌山県調技会会長)
石原昌明(沖縄県調技会会長) 檜山和正 (静岡県調技会会長)
齋藤健次 (神奈川県調技会会長)
常務理事 室田大祐(大阪府調技会会長) 森山和博 (東京都調技会)
石山仙宙(京都府調技会会長) 木村 徹 (東京都調技会)
岩本栄二(鳥取県調技会会長) 鈴木直登 (東京都調技会)
梶本剛史(山口県調技会会長) 大宮康雄 (東京都調技会)
及川 健(宮城県調技会会長) 佐藤茂男 (東京都調技会)
中川清昭(山形県調技会会長) 山本雅彦 (東京都調技会)
山川秀和(福岡県調技会) 冨澤浩一 (東京都調技会)
井上明彦(兵庫県調技会) 一色憲治 (東京都調技会)
清水 裕(奈良県調技会) 大嶋高幸 (東京都調技会)
竹嶋 力(和歌山県調技会) 柘植 実 (東京都調技会)
築山 明(秋田県調技会) 大河原実 (東京都調技会)
猪爪康之(静岡県調技会) 渡邊 要 (東京都調技会)
鈴木 学(神奈川県調技会) 米良 隆 (東京都調技会)
加藤 亨 (神奈川県調技会) 西宮孝哲 (東京都調技会)
黒田廣昭 (東京都調技会)
顧問 小畠弘太郎 (有)甲州屋調理士紹介所代表取締役所長
道場六三郎 銀座ろくさん亭主人
神田川俊郎 全国日本調理師協会名誉会長 神田川本店店主
宇都宮久俊(公社)全日本司厨士協会会長
服部幸應 (公社)全国調理師養成施設協会会長
(学)服部学園服部栄養専門学校理事長
後藤人基 (学)後藤学園武蔵野調理専門学校理事長
顧問弁護士 土屋文男 (土屋綜合法律事務所)
常任顧問 佐名木孟 (全調技連本部付)
牧内淳治 (東京都調技会相談役)
加藤綱男 (岩手県調技会代表)
金田亮一 (全調技連本部付)
村井三郎 (滋賀県調技会名誉会長)
岩本勝之 (鳥取県調技会名誉会長)
佐藤兼也 (福岡県調技会会長)
宮下 稔 (東京都調技会常任顧問)
小熊義秋 (東京都調技会常任顧問)
高橋幸男 (東京都調技会常任顧問)
石井正治 (鹿児島県調技会顧問)
常任相談役 松久 眞 (香川県調技会最高顧問)
前川敬一 (長崎県調技会会長)
横井 清 (東京都調技会相談役)
澤内秀良 (山形県調技会名誉会長)
山田信夫 (新潟県調技会特別相談役)
山崎幸雄 (北海道調技会名誉会長)
浦山菊夫 (福島県調技会名誉会長)
萩原 博 (秋田県調技会名誉会長)
蒲原俊之 (佐賀県調技会特別相談役)
加藤達雄 (全調技連本部付)
松浦貞勝 (三重県調技会会長)
佐々木政之(広島県調技会会長)
本部理事 古川和雄 (北海道調技会会長)
浪内 通 (青森県調技会会長)
井口一三 (岩手県調技会会長)
林 繁之 (山形県調技会会長)
齋藤清男 (福島県調技会会長)
鈴木幸夫 (茨城県調技会会長)
吉岩大志 (埼玉県調技会会長)
後藤尚一 (群馬県調技会会長代行)
中原久雄 (新潟県調技会会長)
今庄智幸 (富山県調技会会長)
川口泰弘 (福井県調技会会長)
古屋貞良 (山梨県調技会会長)
肥田昌昭 (岐阜県調技会会長)
清本健次 (滋賀県調技会会長)
大橋義信 (三重県調技会会長)
安田政男 (島根県調技会会長)
川村 満 (広島県調技会会長)
長尾忠義 (徳島県調技会会長)
渡邊普一 (高知県調技会会長)
畦池晶治 (熊本県調技会会長)
河井 澄 (佐賀県調技会会長)
眞邉勇人 (鹿児島県調技会会長)
(順不同)
特別顧問
伏見博明 千 宗室 田中恒清 久邇邦昭 鴻池一季 永池榮吉
保芦將人 大谷暢順 片岡直公 河村恭輔
協賛理事
木谷富雄 和田隆徳 沼尾凰寿 喜多長蔵 明石凰琳 一條實昭
白石嘉宏 山崎正之 緒方里凰 大島昭子 増川いづみ 野平蘭凰 石原敦士 神崎夢風 杉浦鳳花
全国日本調理技能士会連合会
会長 片田勝紀(群馬県調技会会長)
理事長 木浦信敏(東京都調技会会長)
専務理事 長島 博(東京都調技会常任顧問)
副理事長 中村昌次(東京都調技会常任顧問)
副会長 大田忠道 (兵庫県調技会会長) 入口修三 (愛知県調技会会長)
梅﨑正利 (奈良県調技会会長) 榎本桂次 (石川県調技会会長)
須貝和司(栃木県調技会会長) 尾崎 滋 (大阪府調技会会長)
湯本忠仁(長野県調技会会長) 三宅邦夫 (岡山県調技会会長)
渡邉三郎(千葉県調技会会長) 森枝弘好 (和歌山県調技会会長)
石原昌明(沖縄県調技会会長) 檜山和正 (静岡県調技会会長)
齋藤健次 (神奈川県調技会会長)
常務理事 室田大祐(大阪府調技会会長) 森山和博 (東京都調技会)
石山仙宙(京都府調技会会長) 木村 徹 (東京都調技会)
岩本栄二(鳥取県調技会会長) 鈴木直登 (東京都調技会)
梶本剛史(山口県調技会会長) 大宮康雄 (東京都調技会)
及川 健(宮城県調技会会長) 佐藤茂男 (東京都調技会)
中川清昭(山形県調技会会長) 山本雅彦 (東京都調技会)
山川秀和(福岡県調技会) 冨澤浩一 (東京都調技会)
井上明彦(兵庫県調技会) 一色憲治 (東京都調技会)
清水 裕(奈良県調技会) 大嶋高幸 (東京都調技会)
竹嶋 力(和歌山県調技会) 柘植 実 (東京都調技会)
築山 明(秋田県調技会) 大河原実 (東京都調技会)
猪爪康之(静岡県調技会) 渡邊 要 (東京都調技会)
鈴木 学(神奈川県調技会) 米良 隆 (東京都調技会)
加藤 亨 (神奈川県調技会) 西宮孝哲 (東京都調技会)
黒田廣昭 (東京都調技会)
顧問 小畠弘太郎 (有)甲州屋調理士紹介所代表取締役所長
道場六三郎 銀座ろくさん亭主人
神田川俊郎 全国日本調理師協会名誉会長 神田川本店店主
宇都宮久俊(公社)全日本司厨士協会会長
服部幸應 (公社)全国調理師養成施設協会会長
(学)服部学園服部栄養専門学校理事長
後藤人基 (学)後藤学園武蔵野調理専門学校理事長
顧問弁護士 土屋文男 (土屋綜合法律事務所)
常任顧問 佐名木孟 (全調技連本部付)
牧内淳治 (東京都調技会相談役)
加藤綱男 (岩手県調技会代表)
金田亮一 (全調技連本部付)
村井三郎 (滋賀県調技会名誉会長)
岩本勝之 (鳥取県調技会名誉会長)
佐藤兼也 (福岡県調技会会長)
宮下 稔 (東京都調技会常任顧問)
小熊義秋 (東京都調技会常任顧問)
高橋幸男 (東京都調技会常任顧問)
石井正治 (鹿児島県調技会顧問)
常任相談役 松久 眞 (香川県調技会最高顧問)
前川敬一 (長崎県調技会会長)
横井 清 (東京都調技会相談役)
澤内秀良 (山形県調技会名誉会長)
山田信夫 (新潟県調技会特別相談役)
山崎幸雄 (北海道調技会名誉会長)
浦山菊夫 (福島県調技会名誉会長)
萩原 博 (秋田県調技会名誉会長)
蒲原俊之 (佐賀県調技会特別相談役)
加藤達雄 (全調技連本部付)
松浦貞勝 (三重県調技会会長)
佐々木政之(広島県調技会会長)
本部理事 古川和雄 (北海道調技会会長)
浪内 通 (青森県調技会会長)
井口一三 (岩手県調技会会長)
林 繁之 (山形県調技会会長)
齋藤清男 (福島県調技会会長)
鈴木幸夫 (茨城県調技会会長)
吉岩大志 (埼玉県調技会会長)
後藤尚一 (群馬県調技会会長代行)
中原久雄 (新潟県調技会会長)
今庄智幸 (富山県調技会会長)
川口泰弘 (福井県調技会会長)
古屋貞良 (山梨県調技会会長)
肥田昌昭 (岐阜県調技会会長)
清本健次 (滋賀県調技会会長)
大橋義信 (三重県調技会会長)
安田政男 (島根県調技会会長)
川村 満 (広島県調技会会長)
長尾忠義 (徳島県調技会会長)
渡邊普一 (高知県調技会会長)
畦池晶治 (熊本県調技会会長)
河井 澄 (佐賀県調技会会長)
眞邉勇人 (鹿児島県調技会会長)
(順不同)
【本年度 顕彰授与者】

石山 光一
佐多 克雄
山田 史生
濱畑 満幸
楳田 浩伺
荒川 康博
齋藤 光男
寺田 恭雅
鈴木 一喜
戎 祥成
長沼 裕二
大塚 泰久
串田 尚司
萩原 剛
松尾 博文
松尾 栄二
水山 健次
三宅 史郎
以上 18名 新匠生
佐多 克雄
山田 史生
濱畑 満幸
楳田 浩伺
荒川 康博
齋藤 光男
寺田 恭雅
鈴木 一喜
戎 祥成
長沼 裕二
大塚 泰久
串田 尚司
萩原 剛
松尾 博文
松尾 栄二
水山 健次
三宅 史郎
以上 18名 新匠生
協賛会社
株式会社ヤマキ
株式会社全日警
東京ガス株式会社
株式会社東京正直屋
常陸農業協同組合
株式会社鴻池組
ゼオライト株式会社
一般社団法人 日本食医食協会
一般社団法人 ワールドネットワーク
主催
NPO法人四條司家食文化協会
全国日本調理技能士会連合会
一般財団法人四條司家文化事業財団
株式会社全日警
東京ガス株式会社
株式会社東京正直屋
常陸農業協同組合
株式会社鴻池組
ゼオライト株式会社
一般社団法人 日本食医食協会
一般社団法人 ワールドネットワーク
主催
NPO法人四條司家食文化協会
全国日本調理技能士会連合会
一般財団法人四條司家文化事業財団