四條司家食文化協会
ここ数年来、食に対する意識が大きく変化してきております。文明が発展し、いつでもどこでも好きなものが手に入り、食に関する記事がマスコミ、雑誌等にでていて、情報が氾濫し、私達はどの知識を理解したらよいのか困ってしまうことが多いと思います。そこで、国民の食生活の安全と食文化の向上、また、子供から大人まで食の大切さ、安心な食材、心や体の健康を考える食生活、食育を通して正しい食習慣を身につけることを大切に考え、四條司家食文化協会を設立いたしました。
ページを選択
HOME
活動内容
四條流料理文化教室
顕彰授与式
お問い合わせ
パウダー革命
ショッピングカート
HOME
活動内容
四條流料理文化教室
顕彰授与式
お問い合わせ
パウダー革命
ショッピングカート
Home
»
イベント
»
顕彰授与式2018開催
顕彰授与式2018開催
平成30年度四條祭四條司家食文化協会主催 顕彰授与式が霞が関ビルにて開催されました。
←平成30年度顕彰授与…
プレイベント→
四條司家食文化協会
▼
所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-13-405
▼
TEL番号
03-3478-5588
▼
FAX番号
03-3478-5688
出版物
新刊案内
『歴史の中の日本料理』
四條 隆彦 著
発行:振学出版
発売:星雲社
定価:560円
この一冊で日本料理のすべてがわかる決定版!
日本料理の伝統と文化を知ることは日本の歴史を知ることであり、現在を生きる日本人を知ることにもつながる。
『日本料理作法』
四條 隆彦 著
小学館文庫 定価:560円
四條司家 第四十一代・當代 四條隆彦が、日本料理のすべてをわかりやすく解説しています。
日本料理のルーツをはじめ、実際の宴席でのマナー、本膳料理や会席料理の食し方、各時代別に見られる料理の特徴など、日本料理のことが正しく理解できるような内容になっています。
お求めは最寄りの書店あるいは直接小社へ。
リンクメニュー
HOME
活動内容
四條流料理文化教室
顕彰授与式
お問い合わせ
パウダー革命
ショッピングカート
全国日本調理技能士会連合会
全国日本調理技能士会連合会
メール会員登録
空メール送信で登録
最近の投稿
庖丁初め俎板開き
お知らせ
令和三年度顕彰授与者
四條祭・顕彰授与式
TOCで庖丁式
ものづくり匠の祭典
6/29 御田植式
高野山 落慶法要
奉納庖丁儀式のお知らせ
庖丁初め・俎開き
バックナンバー
2022年(2)
1月
(1)
12月
(1)
2021年(1)
9月
(1)
2019年(6)
3月
(1)
5月
(3)
7月
(1)
10月
(1)
2018年(8)
7月
(1)
8月
(3)
10月
(2)
11月
(1)
12月
(1)
カテゴリー
お知らせ
イベント
検索: